インプラントについて

インプラントは、歯を失った部分に直接人工歯根を埋入し、顎の骨と結合してから人工歯を被せていく治療法です。ブリッジのように隣の歯を削ったり、他の歯に負担をかけたりすることなく確かな噛み心地を得られます。外科手術は必要ですが、快適さや耐久性など数多くのメリットがあります。

MERIT OF IMPLANT

良く噛めるようになる

インプラントは顎の骨にチタン合金の人工歯根を埋め込んで支えるので、固いものでもしっかりと噛めて、快適に食事ができることをメリットとしています。
歯を失った際の対応策としては入れ歯もありますが、入れ歯には「歯根」が存在しないので固いものを噛むことが難しいですし、ずれたり外れたりするストレスもあります。

見た目が自然で審美的

インプラント治療は、天然歯のような見た目、仕上がりが特徴です。顎に埋め込む人工歯根は表面からは見えませんし、表面に見えるセラミックなどの人工歯も天然歯に近い見た目です。一方、保険診療の入れ歯やブリッジの場合、色合いや結合部分が見えてしまう場合も多く、外観的な違和感が伴う場合があります。

健康な歯や骨への負担が無い

ブリッジを装着する際は周囲の歯を削る必要がありますし、部分入れ歯は土台になる歯に負担をかけます。一方、インプラントは周囲の歯に負荷をかけることがないので、お口のトータル的な健康維持に役立ちます。また、入れ歯やブリッジは顎に刺激を与えないので次第に骨が痩せていきますが、インプラントにはそのような心配がありません。

インプラント治療の注意点

  • インプラント治療は、自費診療となります。
  • 保険適用外の治療であり、また、外科手術を伴うため治療費の総額が高くなる場合があります。
  • 外科手術を伴う治療の特性上、治療期間が長くなる場合があります。
  • 治療後のケアを怠ると、天然歯と同様に歯周病になり、最悪の場合抜けてしまうこともあります。

当院のインプラント治療

01

当院ではガイデッドサージェリーを用いたインプラント治療を行っています。ガイデッドサージェリーとは、CTスキャンによって得られたデータをもとにコンピューター上で外科手術のシミュレーションを行い、専用のテンプレートを作製することです。事前の治療計画通りの位置や角度でインプラントを埋入することができ、安全性の高い治療を行うことが可能です。

02

インプラントは顎の骨で支えるので、骨の量が少なく「治療ができない」と言われることもあります。当院はそのような症例でも対処できるように、減ってしまった骨を増やす「骨造成」ができる体制を整えています。

骨造成の注意点

  • 骨造成は、自費診療となります。
  • 通院回数が増えたり、治療期間が長くなることがあります。
  • 通常のインプラント治療よりも、痛みや腫れが起きやすいです。
  • 外科手術の為、患者様の体に負担がかかる可能性があります。

インプラント治療の流れ

  1. Step01カウンセリング

    現在の口腔内の状態を確認し、一人ひとりのご要望や疑問点、お悩みを伺っていきます。

  2. Step02検査・治療計画

    歯科用CTなどを使用し、丁寧に検査を行います。検査後、患者様それぞれに適した治療計画を立案・ご提案させていただきます。

  3. Step03一次手術

    歯ぐきを切開して顎の骨に穴をあけ、インプラントを埋め込みます。そのあと、傷口をいったん縫合して、インプラントが骨に定着するまで期間を置きます。

  4. Step04二次手術

    インプラントの定着が確認できたら、再度歯肉を切開して、アバットメントという部品を装着します。アバットメントはインプラントと人工歯を接続するための中間部品です。

  5. Step05人工歯の装着

    作製した人工歯を装着します。治療後は定期時な健診、メンテナンスで良い状態を維持することが重要です。

料金
¥440,000(一歯)
治療期間
3ヵ月~6ヵ月
治療回数
3回~4回

インプラントの症例紹介

現在、表示する内容はありません