top of page
うえむら
歯科医院
Uemura
Dental Clinic

福岡市博多 うえむら歯科医院
セラミック修復
Ceramic Restration
症例集
症例①

【術前】

【仮歯の状態】








【装着後】

①

【接着前処理】
【装着後】
【装着後】
費用
担当医:副院長
・主訴
・年齢,性別
・治療方法
・治療期間
・セラミック治療に 関する費用
・備考
右上前歯が痛い、色も気になる
20代 女性
根管治療、セラミックフルクラウン
約3ヶ月(ホワイトニングの期間も含めて)
155000円(税込み)
①の歯が、以前治療されたコンポジットレジンの中で虫歯が広がり、神経が死んできている状態でした。神経の保存は不可能な状態でしたので、ラバーダム防湿をし、マイクロスコープを併用して根管治療を行いました。
全体的に歯を白くしたいという希望もあり、ホームホワイトニングを行った後、セラミック治療を進めていきました。
今回セラミックを被せる歯は一本で、他の歯は天然歯ですから難易度は高いと言えるでしょう。
色や形、質感を天然歯に合わせるのは非常に難しく、作製してもらったセラミックを作り直してもらうこともあります。今回は1回目に作製してもらった物が少し白かったので、写真を添えて技工士さんにお伝えし再度作り直して頂きました。2回目に作製して頂いたセラミックは、色も質感も天然歯のようで、「どこを治療したのか分からない」と、患者さんにも満足いただけました。
使用する材料はもちろん大事ですが、"どのような手順を踏んで治療を行うか"が、重要と考えています。
セラミック治療のカギとなる、”接着前処理”では理想とされる手順を省かず、丁寧に確実に行うことで、より一層長持ちさせられると考えます。
備考
症例②

【術前】
担当医:副院長









【術前】ラバーダム装着
【むし歯除去後】
【型をとる前】
【セラミック装着時】プラークの染め出し
【セラミック装着時】プラーク除去後
【セラミック装着時】一つずつ装着
【装着後】
【術前】
【術後】
・主訴
・年齢,性別
・治療方法
・治療回数
・セラミック治療に 関する費用 (2本)
奥歯を綺麗にしたい
70代 女性
むし歯除去
セラミックパーシャルクラウン
176000円(税込み)
3回


・備考
セラミックを使った治療でも、なるべく歯を削る量を少なくする方法を用いて治療を行いました。セラミックを使用したとしても、削り方や装着方法によって治療の結果に差が出てきます。美しさに加え、いかに長持ちさせるかを考えて治療を行うことが重要と考えています。
bottom of page